図形内のテキストをセル参照で Excel の術 2022.03.17 テキストボックスなどの図形の中のテキストは、直接入力するほかにセル参照も可能です。 図形を組み合わせた定型のビジュアルを作成しておき、テキストの差し替えはセルで行うようにすると便利です。特に日付や数値を切り替えて使いまわすような場合におすすめです。 図形のテキストをセル参照する方法 図形を選択する 数式バーに「=」を入力する 数式バーを使うのがポイントです。図形テキストとして参照式を入力してもセル参照になりません。 参照先のセルをクリックする この例はシート内ですが、他シートのセルの参照もOKです 数式バーに「=$C$2」のような数式が入力され、図形のテキストにセル内容が反映されます。 セルと図形テキストの書式セルの書式も反映されます。セルが赤文字なら図形テキストも赤になります。ただし、これは参照数式の確定時のみです。その後にセルの書式を変更しても図形に自動反映はされません。 数式バーに入力できない場合Excelのバージョンによっては、グループ化されている図形には数式入力ができません。グループ化をいったん解除して操作してください。