仕事の現場で役立つExcelの機能の解説やノウハウを紹介するトピックです。

数式バーを等倍フォントで見やすい表示に
数式バーの表示を等倍フォントに変更すると、数式の視認性を改善できます。変更だけなら簡単なのですが、同時にシート内の初期フ...

フォントを統一しよう : Excelの基準フォント 3種の仕組み
Excelでは基準となるフォントについて3通りの設定があります。それぞれ別の用途の設定ですが連動関係にもあります。また、...

フォルダー内のファイル一覧を作成する (マクロ不要)
マクロを使わないExcelの機能だけで、ファイルの一覧を作成する方法を紹介します。指定するフォルダーとその下位フォルダー...

テーブル内に小計行を設ける
テーブルでは、末尾に集計行を設けられますが、途中に小計行を設ける機能はありません。これは、「データの集合」というテーブル...

条件付きSUMPRODUCT
SUMPRODUCTは、複数の配列中の各データを掛けた数値の合計を求める関数です。SUMPRODUCT関数で合計する対象...

関数でハイパーリンク : HYPERLINK関数
「詳しい資料はこちら」のようなところでお役立ちなのが、ハイパーリンク機能です。リンクの対象がブック内の別の場所、他のブッ...

解除できない・見つからない外部参照のリンク : 正体と解除方法
ダイアログボックスに表示されているのに、ボタンをクリックしても無反応で解除できない場合があります。また、ワークシートを検...

独自の並び順で並べ替え(ユーザー設定リスト)
部署名や氏名などを「組織の慣例」に沿った順序で記載しなければならない、というのは職場ではよくあります。部署コードや社員番...

WordやExcelで絵文字を使うには😀
WordやExcelでも、スマートフォンと同様の絵文字を使えます。画像を貼り付けるよりお手軽で、文書や帳票上にちょっとし...

図形の形状変更(1) : サイズや位置を部分変更
図形を拡大・縮小すると、思ったような形にならなかったり、他の図形と位置が合わなかったりすることがあります。そんなときは、...

図形の形状変更(2) : 合成・型抜き
複数の図形を一つの図形に合成したり、図形をくりぬいて穴をあけたりする方法を紹介します。こうした機能はExcel や Wo...

行の高さを均等に広げるお手軽ワザ
今回はライフハックな小ワザを紹介します。行間がせますぎたり、テキストの折り返しで行の高さが不ぞろいだったりして見にくいと...

リストに画像を掲載するときのポイント
商品リストなどの記載項目として画像を配置する際のポイントを紹介します。以下のようなトラブルを対策して、リストとして機能的...

図形内のテキストをセル参照で
テキストボックスなどの図形の中のテキストは、直接入力するほかにセル参照も可能です。図形を組み合わせた定型のビジュアルを作...

1行目も同じ数式で連番を振る
1行目を含む列内のすべてのセルに同じ数式を指定して連番を振る方法を紹介します。並べ替えをしても、新たな並びで連番が振り直...

INDIRECT関数で自セルを参照する
自セルまたは自セルを起点とするセル参照で、INDIRECT関数を使ってR1C1形式で記述する方法を紹介します。A1形式の...

テーブルのセル参照 : 構造化参照とエラー回避策
テーブル内のデータをテーブル外から参照する際のポイントを紹介します。データ入力用にテーブルを使い、別の表からそれを参照す...
Excelの表範囲やWordの文章をSVG画像として保存する
Microsoft 365 のExcelやWordには、グラフや図形などのオブジェクトをSVG画像として保存する機能があ...

セルの表示形式 : 等号・不等号を使った色分け
セルの表示形式では、等号・不等号を使って条件を指定できます。特定の条件数値で色分けしたり、付与する記号を変えたりできます...

セルの表示形式: ユーザー定義をカンタンに/小数点以下の表示を調整する
セルの表示形式でプリセットにはちょうど良いものがないときに、ユーザー定義で複雑な書式定義をゼロから記述しなくて済む方法を...

オンラインデータの為替レートを利用する
シートに最新の為替レートを取り込む方法を紹介します。これには株価データの取得機能を使います。株価というと利用する業務は限...

Excelでガントチャート : 数式1つでスピード作成
各項目の開始日と終了日に合わせて線を引くガントチャートやWBSを作成します。今回は、マクロや条件付き書式などは使わず、数...

共有ブック : 同時入力を上書きしない
共有しているブックで同じ個所を同時入力すると、後から入力した値で上書きされてしまいます。同時入力をしても上書きをしないで...

リンク切れ予防 : 外部参照やリンクで相対パスを維持するには
あるファイルの内容を別のファイルから呼び出す外部参照やリンク機能では、ファイルのパス(場所と名前)を指定します。このパス...

パワークエリーとは? 実はシンプルな目的・用途
Power Query(パワークエリー)とはどんなものなのかを解説します。試しにPower Queryエディターを起動し...

Power Query : 単位付きの値を数値化する
多様なデータを統合すると、値に単位が付いていたりいなかったり単位が不統一だったりします。そうした不ぞろいの入力値をPow...

Officeファイルと画像の関係(リンク、再利用、圧縮)
Word、ExcelなどのOfficeファイルでの画像利用について説明します。取り込んだ画像を再利用や、画像の解像度とフ...

Excel / Wordファイルを読み取り専用で開く
読み取り専用で開くのは、誤って内容を変更したくないときか、ネットワーク上の共有ファイルを占有したくないときでしょう。ファ...

中継列を省いてスッキリ : SUMPRODUCT と 配列数式
行ごとにいったん値を算出してその全行分を集計するような表構成はよくあります。そのような値を中継する列を設けることなくシン...

空白セルに同じ値を一括入力する
提供されたExcelファイルで困惑する要因の一つに「空白セル」があります。フォーマットにもよりますが、0/なし? 未定(...